人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祖師谷陶房通信 2015年10月号

■■■■■■■■■■■ 祖師谷陶房通信 2015年10月号■■■■■■■■■■■
金木犀の香りがしてすっかり秋めいてきましたね。
今月は休講日がございます。お間違えのないように。
10月22日(木)・23日(金)・24日(土)が休講です。
今年も生徒作品展を開催いたします。
まだ間に合いますのでふるってご参加ください。

ブログ更新にも力を入れてまいりますので是非ご覧下さい。
ブログはフェイスブックにも反映されますので、
フェイスブックをご使用されている方は「いいね」をおねがいいたします。
*緊急連絡の際にはメールのほか、ブログやフェイスブック、
ツイッターなども活用しておりますので、ぜひそちらも合わせてご覧下さい。

10月の休講日
10月22日(木)
10月23日(金)
10月24日(土)

10月の日曜開放日
10月4日(日) 
10月11日(日)
10月25日(日)

*10月18日は生徒展覧会のパーティーを開催しています。
*10月4、25日は金継ぎ講座を開催しておりますので
教室の一部で作業ができません。ご了承ください。

☆今年もやります生徒作品展☆

【日時】2015年10月16日(金)~21日(水)
【会場】成城緑陰館
【費用】4,320円(税込)

<作品展 制作スケジュール>
①作品展用の本焼きは10月の第1週と第2週に行う予定です。

【講評会】
日時:10月18日(日)12:00~
会場:緑陰館
【パーティー】
日時:10月18日(日)15:00~
会場:祖師谷陶房
会費:無料(差し入れ大歓迎!)
今年も焼き鳥、ピザ、お好み焼き等を準備してお待ちしております。
是非、ご家族ご友人も誘って遊びに来てください!

【重要】受講日程の変更があります。

作品展のスケジュールの都合により、お配りしているピンク色の紙の受講日程表の変更がございます。
変更前のは破棄し、新しい予定表をお持ちください。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

<変更内容>
10月8日(木)・9日(金)・10日(土)「休講」を→「通常授業」に
10月22日(木)・23日(金)・24日(土)「通常授業」を→「休講」に

☆祖師谷陶房の「金継ぎ講座」
ついに開催決定!
2015年10月スタート

陶芸とも関連性が深く、会員からの要望も多かった「金継ぎ講座」をレギュラー講座として開講いたします。金継ぎは、自然界最強ともいわれる漆の接着力を生かして破損した器を繕う日本の伝統技術です。また、漆工の「蒔絵」をベースにした金粉などの装飾で、新たな価値を生み出します。
本格派を自負する祖師谷陶房では、金継ぎも本格派を目指します。
講師は『ゼロからの金継ぎ入門』の著者でもある漆芸作家の中村真先生(以下に経歴)。
本漆を使った繕い方を教わり、同時に日本独自のわびさびの文化も学びましょう。
詳しくは、スタッフまでおたずねください。

講師:中村真(漆芸作家)
(中村 真 経歴)
東京芸術大学大学院漆芸専攻修了後、同大学工芸科漆芸研究室勤務を経て、
平成18年度文化庁新進芸術家在外研修(ウズベキスタン共和国)。
現在千葉県松戸市の工房にて制作活動。
主な受賞:財団法人日本漆工協会漆工奨学奨励賞・「朝日現代クラフト展」グランプリ他

《2015年の開講日スケジュール》 ※日曜日、月に2回程度開催。
10月4日(日)午前クラス(10時半~13時)、午後クラス(14時~16時半)
10月25日(日)午前クラス(10時半~13時)、午後クラス(14時~16時半)
11月8日(日)午前クラス(10時半~13時)、午後クラス(14時~16時半)
11月22日(日)午前クラス(10時半~13時)、午後クラス(14時~16時半)
12月6日(日)午前クラス(10時半~13時)、午後クラス(14時~16時半)
12月20日(日)午前クラス(10時半~13時)、午後クラス(14時~16時半)

※二日前までの事前予約制(3ヶ月先まで予約可能)
 WEB予約システム〈https://coubic.com/kintsugi
 メール〈Office@soshigayatohboh.co.jp〉
(出来るだけWEB予約システムをご利用ください。電話の場合は早めにご連絡下さい)
※先着順(各クラス定員になり次第〆切)
※参加者0人の場合は休講とします。
※2016年のスケジュールは12月上旬に告知します。

《定員》各クラス6名(所属人数は約20名まで)

《費用》25,920円(税込)/6回分のチケット制(4,320円/1回あたり)
※別途実費で材料と道具代が必要です。
※金粉や漆などの高価な材料もあります。
※祖師谷陶房の会員以外は入会金21,600円(祖師谷陶房と共通)が必要ですが、
2015年12月までは半額の10,800円になります。

《会員特典》
金継ぎ講座に参加する場合は、日曜開放教室の使用料が半額の540円になります。
(*日曜開放教室の受講条件を満たしている方のみ)

《 展覧会情報 》

◆上田哲也 個展
【会期】2015年10月3日(土)~13日(火)
【会場】アートスペース泉
午前10時30分~午後6時 ※展示会最終日は午後4時まで
定休日毎週木曜日
福島県いわき市泉町2丁目12-7
TEL /0246-56-9101

上田哲也 作品特集
(特別企画 来世の壷)
【会期】2015年10月28日(水)~11月10日(火)
【会場】日本橋三越本店

☆新刊のお知らせ
祖師谷陶房で監修取材協力した新刊が発売されました。
--------------------
『ゼロからの金継ぎ入門』
伊良原 満美 ・中村 真 著
本体:2,000円+税
漆を使った本格的な金継ぎのやり方を初心者の方でも理解できるようにやさしく紹介していきます。
接着にはエポキシやボンドなどの接着剤はいっさい使用せず、漆を使用し、
食器などでも安心して使えるものとなります。
金継ぎをする器の作例には、磁器の器のほか、いろいろな産地の陶器で特徴を持った器を選んで紹介します。
実際に金継ぎをしたいと思った器に合った金継ぎの方法を選べるはずです。
また、Q&Aの項を設け、作業的な疑問や金継ぎを施した器の扱い方など、多角的に紹介します。
ご購入はこちらから↓
【お願い】
電動ロクロの座席周辺の後片付けを各自お願いしております。
皆さんが綺麗にお使いいただけるようにご協力お願いいたします。

【Facebookをお使いの方へ】
www.facebook.com/tohboh
祖師谷陶房のFacebookページに”いいね!”をお願いします。
リンク先(上記)のページ上部にある”いいね!”をクリックしていただくと、
自身のタイムラインに祖師谷陶房の投稿記事が表示されるようになります。
ブログの投稿記事や陶房通信など最新情報が随時確認できますので
お使いの方は是非、よろしくお願いいたします。



陶芸教室・祖師谷陶房
東京都世田谷区祖師谷6-3-18
TEL:03-5490-7501

★フェイスブックページはこちら http://www.facebook.com/tohboh
ホームページ http://www.soshigayatohboh.co.jp/

最寄駅:祖師谷大蔵 千歳船橋 千歳烏山 成城学園
体験教室 電動ロクロ 絵付け 都内 23区

by tohboh | 2015-10-01 11:12 | 祖師谷陶房通信

東京都世田谷区祖師谷にある陶芸教室のスタッフによるブログです。教室では絵付け電動ロクロ、磁器も扱っています。一日体験もやっています。


by tohboh