人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祖師谷陶房通信 2022年10月号

*一斉メールがスパム認定されてしまい送信できない事が多く、皆さまにご不便をお掛けしてしまう事がございます。

可能でしたらSNSやブログでの配信もしていますのでそちらも一緒にご利用をお願い致します。

ツイッター・インスタグラム・Facebookへのリンクは記事の最後にあります。

*緊急連絡の際にはメールのほか、ブログやフェイスブック、

ツイッターなども活用しておりますので、ぜひそちらも合わせてご覧下さい。

【ホームページ】

https://www.soshigayatohboh.co.jp

引き続き感染防止に努めています。

状況によっては急な休講もあるかもしれませんので

当教室からのメール、ホームページ、SNSなどを引き続きご注視いただけますようお願いいたします。

感染予防について

https://tohboh.exblog.jp/240345376/


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

10月の金継ぎ教室

10月2日 (日)
10月16日(日)
※事前予約制
スケジュールは以下の予約フォームにてご確認ください。
WEB予約システム
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

祖師谷陶房LINEオフィシャルアカウントを作りました。
セキュリティが掛かり一斉メールが受信ができないという事例も多く、
今後、陶房通信をそちらに移行したいと思っています。
こちらよりお友達追加をしていただけたらと思います。
メールは年内まで配信します。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



祖師谷陶房通信 2022年10月号_a0172734_14162932.jpg

『漆塗りの箸をつくる』

本格的な漆塗りの箸をつくる講座です。
持つ部分は、「錫粉蒔絵」か「黒漆」「朱漆」「拭き漆」のいずれかで仕上げ、
箸先には滑りにくい「石目塗り」を施します。
また、中央でジョイントする箸なので、マイ箸として携帯するのにも便利。
この機会にぜひ漆芸の魅力を体験してみてください。

【講師】中村真
【開催日】2022年11月19日(土)20日(日)
両日とも 10:30→13:30
【定員】 20名
※1日目は主に下地づくりを行います。
※2日目は主に仕上げを行います。
【費用】内部生:15,000円(受講料 12,000円+木地&材料代 3,000円)
外部生:18,000円(受講料 15,000円+木地&材料代 3,000円)
※木地&材料代は箸1膳の代金です。※2膳以上制作したい方は1膳につき+3,000円で追加できます。
【注意】
・2日間の講座なので、両日とも参加できる方のみお申し込みください。・選ぶ技法や箸の数によって時間が延長になる場合があります(最長15時頃まで)。

会員限定申し込み期日 10月23日(日)
会員様を優先にするため上記の日程の講座については現時点ではネット予約を
行っていません。
ご希望の方は以下の申込み用紙を提出、またはメールでお知らせください。
MAIL:soshigaya@outlook.com
詳しいチラシは教室にございますのでスタッフまでお声をおかけください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




子供向け特別講座『干支のお皿を作る』
11月に開催する予定です。

詳しくはまたお知らせいたします。




★価格改定(値上げ)のお知らせ★


平素より祖師谷陶房をご利用いただき、誠にありがとうございます。

近年、原材料の高騰や流通コスト・諸経費の値上がりにより、従来の価格を維持することが困難となりました。つきましては、以下のように価格を改定させていただきます。

これまでも価格の据え置きに尽力して参りましたが、力及ばず、生徒様にご負担をおかけしますことお詫び申し上げるとともに、ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。

引き続き、経費削減や作業の効率化などの努力をしてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


<改定時期>

令和4年101日お支払いより

<改定内容>

受講料・金継ぎチケット・焼成費

<改定後価格>

3回月受講料・・12,300

4回月受講料・・16,400

3か月受講料・・43,450

④コマ払い・・5,000

⑤金継ぎチケット・・6回 27,000円、4 22,4002 13,400

⑥焼成費

酸化・・体積×0.5 +消費税

還元・・体積×0.55+消費税

炭化・・体積×0.6 +消費税

上絵・・体積×0.3 +消費税

素焼・・体積×0.25 +消費税


<注意事項>

・追加コマ2200円については、値上げいたしません。

1500円焼成サービス券については、変更はございません。

9月中に釉掛けしていただいた作品は旧料金の焼成費、10月以降に釉掛けいただいた作品は新料金となります。

 なお、10月よりピンクの焼成カードに変更し、それを目安に計算させていただきます。

・有料の粘土・材料・道具については、今後も価格が変動する場合があるので、ご購入の際は最新の価格をご確認ください。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


生徒作品展は今年はありません。隔年を予定しています。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


粘土(つる赤土)について

基本の粘土(受講料に含まれる粘土)の荒い赤土(つる赤)を有料にさせていただきます。
時期は7月7日より。値段は200円/1kgです。
他の粘土について今のところ変更はございませんが、昨今の価格高騰により、今後変動する
可能性もございます。都度最新の価格を提示しておりますのでご確認の上ご理解くださいます

ようよろしくお願いいたします。

粘土購入の注意点
自己申告制になりますので粘土を購入の際は事務方にお声がけください。

【お願い】

当陶房では、釉薬の濃度による表現の幅も陶芸の重要な創作要素と考えております。

そのため、各釉薬の濃度に原則的な基準はありますが、バケツにある釉薬の濃度は一定ではありません。

各釉薬によって注意事項もありますので、釉掛けの際はご遠慮なくスタッフにお声掛けください。

スタッフの手が回らずご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

*電動ロクロの座席周辺の後片付けを各自お願いしております。皆さんが綺麗にお使いいただけるようにご協力ください。
*流し場の道具について
洗った道具は流しに置きっ放しにしないでください。道具は拭いて、湿っていても構わないので元の位置に戻すようご協力お願いします

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



PayPayによるお支払いがご利用いただけます。

焼成費、受講料などお支払いいただけます。

是非、ご利用下さい。


一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康をお祈り申し上げます。


新型コロナウイルスの感染予防対策についてはこちらをご覧ください。

少しでも体調の悪い時はご無理なさらず、お休みも自由です。

お休みした分は通常通り振替え可能です。

先を見通しづらい状況につき急な休講もあるかもしれません。

情報をこまめにチェックしていただけると幸いです。




陶芸教室・祖師谷陶房

東京都世田谷区祖師谷6-3-18

TEL:03-5490-7501


YouTube 

チャンネル名:陶芸教室祖師谷陶房

https://www.youtube.com/channel/UC91xxPF6KxiOvFsXijZucxQ


★フェイスブックページはこちら http://www.facebook.com/tohboh

ホームページ http://www.soshigayatohboh.co.jp/


最寄駅:祖師谷大蔵 千歳船橋 千歳烏山 成城学園

体験教室 電動ロクロ 絵付け 都内 23


by tohboh | 2022-10-06 14:17 | 祖師谷陶房通信

東京都世田谷区祖師谷にある陶芸教室のスタッフによるブログです。教室では絵付け電動ロクロ、磁器も扱っています。一日体験もやっています。


by tohboh