人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鳴海織部講座

鳴海織部講習会についてご紹介します。
鳴海織部講座_a0172734_20093015.jpg

鳴海織部講座_a0172734_20093086.jpg

『鳴海織部』は、白土と赤土を接合して成形し、白土の部分には織部釉、赤土の部分には白化粧と鬼板で絵付けを施します。

様々な種類のある織部の中でもとりわけ手の込んだつくり方で、装飾性が高いのが特徴です。
今回は2日間に渡って開催します。
教室会員の他、外部の方の参加も受け付けております。 
鳴海織部講座_a0172734_20174739.jpg


○前半2/12(日)は型の成形
白土を使って、作品づくりに用いる型を成形します。
佐藤先生の型は直線のみですが、曲線も取り入れたりしながら自由な形をつくることができます。
講習会で制作するのは向付なので、手の平に乗るくらいのサイズです。
鳴海織部講座_a0172734_20111552.jpg

○後半の3/21(火・祝)は作品の成形
素焼きした型を用いて、作品をつくります。
板状にスライスした粘土を用いるので、型に合わせた展開図をしっかりとイメージすることが今回のポイント。
三つ脚をつけてひっくり返し、装飾もその日のうちに施します。
装飾に用いる白化粧・鬼板は、細かく描くというよりは、素材や道具の柔らかさに任せた柔らかな絵付けが楽しいです。

有機的な形、豊かな装飾が施された向付は、シンプルに食材を盛るだけでもとても華やかです。
鳴海織部講座_a0172734_20114396.jpg

鳴海織部講座_a0172734_20114322.jpg

鳴海織部講座_a0172734_20114421.jpg

※釉がけは別日で設けております。
釉がけ候補日:4/9(日)、4/16(日)、4/23(日)※所要時間1時間弱
○鳴海織部の向付をつくる○
2/12(日)&3/21(火・祝)
※全2回の講習会です。両日ともご参加ください。
両日とも10:30-16:30
定員:16名
講師:佐藤和彦
【費用】
会員:15,000円(税込)※材料費・焼成費込
非会員:17,000円(税込)※材料費・焼成費込

お申し込みはこちら

#陶芸教室#陶器#鳴海織部#織部#向付#織部焼#陶芸体験#茶の湯#うつわ好き#うつわ#和の器




by tohboh | 2023-01-09 21:00 | 祖師谷陶房:講習会

東京都世田谷区祖師谷にある陶芸教室のスタッフによるブログです。教室では絵付け電動ロクロ、磁器も扱っています。一日体験もやっています。


by tohboh