このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 02月 28日
*緊急連絡の際にはメールのほか、ブログやフェイスブック、ツイッターなども活用しておりますので、ぜひそちらも合わせて...
2023年 02月 13日
技法書『絵付けの教科書』『染錦の技法』出版記念有坂多絵子の絵付け講座 絵付師の有坂多絵子の技法書『絵付けの教...
2023年 02月 05日
陶芸教室・祖師谷陶房 東京都世田谷区祖師谷6-3-18 TEL:03-5490-7501 ★フェイスブックページ...
2023年 01月 31日
ツイッター・インスタグラム・Facebookへのリンクは記事の最後にあります。*緊急連絡の際にはメールのほか、ブロ...
2023年 01月 26日
2月の休講日です。9日(木)10日(金)11日(土)12日(日)*12日(日)は特別講座「鳴海織部の向付をつくる」...
2023年 01月 09日
鳴海織部講習会についてご紹介します。『鳴海織部』は、白土と赤土を接合して成形し、白土の部分には織部釉、赤土の部分に...
2023年 01月 05日
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 土曜日講師の上田がコロナ陽性となったため明後日の...
2022年 11月 30日
*一斉メールがスパム認定されてしまい送信できない事が多く、皆さまにご不便をお掛けしてしまう事がございます。可能でし...
東京都世田谷区祖師谷にある陶芸教室のスタッフによるブログです。教室では絵付け電動ロクロ、磁器も扱っています。一日体験もやっています。
ゼーゲルコーンからオルトンコーンに 講師の野田です。 ...
祖師谷陶房通信 2023-2024年.. *緊急連絡の際にはメール...
第一回!!掛け分け講座 毎日暑い日が続いています...
イッチン染付講座 2011 気が付けば9月も半ば。。...
上田哲也先生の『磁器倶楽部』のホーム.. 上田哲也先生の磁器の陶芸...